週記第6週

週記第6週(11/27〜12/3)

〈はじめに〉

追いコンまで残り3週間となりました。OB・OGの皆様、お時間ありましたら是非ご覧にいらしてください。

以下今週の週記となります。

【雰囲気】

こんにちは。
先週ミニミニが終わり、今週の休日からは合同練習が組まれたり練習試合があったりと追いコンに向けて実践的な練習が行われています。去年は現役が卒業生に敗戦してしまい、その後の部活の空気はどんよりとしていた記憶があるので今年はどうにか勝ちたいものです。しかし今年の卒業生は、引退後も練習によく参加してくださっていて体力があまり衰えていないのではと密かに焦っている私です。現役部員は人数が少なく、6:6をやるのにもギリギリなのでOBさんが来てくださると練習の幅が広がるのでみんな頭が上がらないですね。
今週は不運なことに私は1回しか練習に行けていないので今週のみの話というよりは普段思っていることを書いてみようかなと思います。先週は「復唱」に関して書いていましたが、それを読んだであろう部員たちはいつもよりタイマーやメニューの復唱をしっかりしていてマネージャーとしてはとてもありがたかったです。
人数は少ないけれど盛り上がるところは盛大に盛り上がるのでチームの雰囲気は上々です。今週はHさんのシューズが変わって最初の集合の時に盛り上げようとしたのでしょうが盛大にスベッていたのでそういうところでもおおーーー!と盛り上がっていたらいいのになと思いました。笑女性が髪の変化に気づいてもらえるのが嬉しいように、部員たちはシューズを変えた際に気づいてもらえたら嬉しいのでしょうか?それなら頑張って観察してみようと思います。
さて、来週は私たちから部員に向けて期限付きの物が配布されます。期限までに提出してくれる人は何人いるのでしょう。なぜわざわざこのことを言うかわからない方は第2週の週記を読んでみてください!

2年マネージャー

【練習内容】

3年/CB/松原暖

1:1練習について

内容:センター→正45→逆45位置でそれぞれ2-3分ずつ1:1練習を行う。dfは数週間前までは、6m位置で準備している段階から上げて1:1を受けるパターンと9m位置で準備しているパターンの低め、高めの2通りで行っていたが、最近は初めの位置の指定はせず7-8mで準備するように変えた(意図については後ほど)
ofはパスを受けたあと(あまり横に大きく使いすぎなければ)自由に1:1をして良い。

意図:ただの1:1練習ではあるが、ただの1:1練習と思ってはいけない。今チームの秋リーグでのof課題として「個」の打開力がないことがあげられ、個人の1:1能力の低さゆえにセットofでの攻め所がなく、停滞してしまう場面が多かった。またdfにおいても最初の接触が弱くて自由に大きく使われてしまう展開が目立ち、課題としてあげられていた。
そのため、特にofについては秋リーグ後の2-3週間程度、1:1練習の直前にofフットワークの練習を行い、0ステップなどの基礎中の基礎から見直した。その結果として何人か1:1能力が秋リーグと比較して向上した選手も出てきて、自分としても成長を感じている。
さて、練習の意図について話を戻す。ofが意識しなければならないこととして掲げているキーワードは①前の観察②近い間合い③シュートを決め切る、の3つである。1つ目は、dfがどのような位置どりをしているか、詰めてきているのか引いているのかなどを観察してどのような1:1をするべきか判断する。自分が最近練習しているのは、引いている相手に対しては0ステップからステップシュートを打つこと、詰めてくる相手に対しては横に動いてかわしに行ったり回転して捕まえてくるのをかわしたりすることである。2つ目は、以前大崎電気の松浦さんに教えていただいたことであり、近い間合いで1:1をしないとdfが怖くなく、最終的に当たられてしまい意味がないなどの理由で、意識して取り組んでいる。3つ目は、当然のことであるが1:1で抜いたあとどんな態勢であってもシュートを決め切る。秋リーグの課題として1:1の後のシュートバリエーションが少なくて止められてしまったことも目立ったので、どこに打つかなどを工夫してループシュートやスピンシュートの練習も行っている。
dfの意図についてはofで長くなってしまったので簡潔に述べる。上に書いたように最近はdfが準備する位置を自由にしている。それはdfが相手の態勢や能力などを判断し、詰めたり引いたりをできるようにするためである。立体dfを敷いている以上2枚目は最低でもトップの位置まで接触して相手を運び切らないといけず、トップの人も2枚目に気にさせないようにしなければならない。

【一言】最近はミニミニや練習試合などで実戦経験が増えている。1回1回の試合を、良いプレーは再現性を高めれるように、悪いプレーはどうしてそのようになったのかを話し合って修正していく糧として大事にしていきたい。
今週は専修大学と専修大学OBチームとの練習試合を行った。dfにおいてもofにおいても試合中の修正の面などで課題が出て、実戦経験でしか得られない良い収穫をできたと思った。僕個人としてはかなり近いので是非また練習試合をさせていただきたい。
来週は国際武道大学との練習試合で勝浦に遠征する。片道3時間以上と非常に遠く、2部のチーム相手ではあるが、良い経験を積めるように頑張っていきたい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です