2024年度秋季リーグ第2戦 戦評
【第2戦 vs東京都立大学】 前半 9-14 #25"ムキムキサイドシューター"大澤(4年)のサイドシュートが決まり、試合は幕を開ける。しかし、東大のオフェンスのミスから速攻を立て続けに食らい、追いかける展開となる。その […]
2024年度秋季リーグ初戦 戦評
【初戦 vs上智大学】 前半 10-7 開幕直後、#25“ムキムキサイドシューター”大澤(4年)のサイドシュートが決まる。その後は取っては取られての拮抗した展開となるが、#1“最後の砦”梶浦(4年)のファインセーブや#1 […]
2024年度 春季リーグ最終戦 戦評
第7戦vs國學院大学 前半 (18-9) 先制点を相手に許すも、#10“端の王道”曽我(2年)がサイドシュートを沈めて一点目を挙げる。開始4分には#20“燃え盛る主将”松島(4年)が反転しながらのポストシュートを決めて相 […]
2024年度春季リーグ第6戦 戦評
第6戦 vs東京都立大学 前半14-14 開始早々、#24“剛左腕のエース”松嶋(4年)がこの試合初得点を挙げる。その後#1“開いた四肢が避雷針”梶浦(4年)がコートプレイヤーと衝突してしまうハプニングもありながら、松嶋 […]
2024年度春季リーグ第5戦 戦評
第5戦 vs桐蔭横浜大学 2024年度春季リーグ第5戦 桐蔭横浜大学戦 前半 12-17 #10“堅固のウィング”曽我(2年)がサイドシュートを開幕の笛の如く先制点を決め、試合はスタートする。東大は序盤からOF、DF共に […]
2024年度春季リーグ第4戦 戦評
第4戦 vs上武大学 前半 13-18 開始直後のセットオフェンスで先制点を相手に決められ、その後の2次速攻でも失点し0-2とされるも、#20“燃え盛る主将”松島(4年)がポストシュートを捻じ込み、4分には一線速攻で抜け […]
2024年度春季リーグ第3戦 戦評
【第3戦 vs慶應義塾大学】 前半 13-13 ミス速攻から先制点を許すも、直後#10“七曲の堅固”曽我(2年)がサイドシュートをお返しにキーパーの頭上に入れこむ。又、相手のディフェンスファールによる2本の7mスローを# […]
2024年度春季リーグ第2戦 戦評
【第2戦 vs上智大学】 前半 14-14 2点を先に取られる展開からゲームは始まったが、4分には#19“OFの必殺仕事人”松原(4年)の1:1から相手の2分間退場と7mスローを得て、これを#24“剛左腕のエース”松嶋( […]
2024年春季リーグ初戦 戦評
【初戦 vs専修大学】 今年も春リーグの時期になった。昨年の秋リーグの雪辱を果たすため、なんとしても勝利を手にしたい初陣であった。 前半12-12 先制点を専修大学に奪われるも、すぐさま#24“剛左腕のエース”松嶋(4年 […]
2023年度秋季リーグ最終戦 戦評
秋季リーグ第7戦(一橋大学戦)戦評 戦評 一橋大学戦 前半13-15 まず先制点を奪ったのは東大。#19“OFの必殺仕事人”松原(3年)のゴールの隅をつくディスタンスシュートで開幕を迎える。続いて#13“俊足の菊一文字” […]