リーグ
【展望記】2025年度春季リーグ第2戦 上智大学戦新着!!

3年 藤井崇徳 4/27(日) vs 上智大学 10:30〜 @東京理科大学野田キャンパス 春季リーグ第2戦目の相手は一度練習試合をしたことのある上智大学だ。先週の専修大学戦で黒星をもらい、なんとしても勝たなければいけな […]

続きを読む
リーグ
【戦評】2025年度春季リーグ初戦新着!!

2部昇格に向け良いスタートを切りたい東大の初戦の相手は専修大であった。 前半 11-13 試合序盤、東大はディスタンスシュートを中心に攻撃をするが中々最初の1点が奪えず、専修大に3連続得点を許してしまう。しかし、#6 " […]

続きを読む
リーグ
【展望記】2025年度春季リーグ 専修大学戦

3年 藤井崇徳 遂に春リーグが始まる。半年かけて準備してきたハンドボールを披露する時が来た。この春リーグのテーマとして「攻守に渡る再現性」をチームは掲げた。 攻であるオフェンスは、近年の弊部において常に課題とされてきた。 […]

続きを読む
リーグ
2024年度秋季リーグ最終戦 戦評

【第7戦 vs専修大学】 前の試合の結果を受け入れ替え戦の出場の可能性はなくなったものの、4年生の引退試合としてなんとしても勝利を飾りたい東大。 前半 11-16 試合開始直後、相手のディスタンスを止められず3連続得点を […]

続きを読む
リーグ
2024年度秋季リーグ第6戦 戦評

【第6戦 vs東洋大学】 前半 11-11 入れ替え戦に向けて望みを繋ぐために、絶対に落とせない東洋戦。初得点は相手に奪われるも、#20 "闘魂主将" 松島(4年)の得点で食らいつく。その後は取ってとられての展開が続くも […]

続きを読む
リーグ
2024年度秋季リーグ第5戦 戦評

【第5戦 vs東京理科大学】 昨年の雪辱を果たすため、今リーグで2部に昇格するため正念場となる東京理科大学戦。#25“鋼の肉体、向かうところ敵なし”大澤(4年)が引退するこの試合を何としても勝利で飾りたい東大。 前半 1 […]

続きを読む
リーグ
2024年度秋季リーグ第4戦 戦評

【第4戦 vs國學院大学】 前半 22-11 東大のDFから試合は幕を開けた。#20 "部を束ねる熱き主将"松島(4年)のポストシュートで先制すると、#10 "その速攻は彗星の如し"曽我(2年)の速攻、#4 "両腕操る司 […]

続きを読む
リーグ
2024年度秋季リーグ第3戦 戦評

【第3戦 vs駒澤大学】 前半 13-12 試合開始直後、#24 "投げキッス大砲"松嶋(4年)のミドルシュートで試合の火蓋が切られた。その後、#1 "東大の岡本大亮" 梶浦(4年)の好セーブでOF、DFともに好調な滑り […]

続きを読む
リーグ
2024年度秋季リーグ第2戦 戦評

【第2戦 vs東京都立大学】 前半 9-14 #25"ムキムキサイドシューター"大澤(4年)のサイドシュートが決まり、試合は幕を開ける。しかし、東大のオフェンスのミスから速攻を立て続けに食らい、追いかける展開となる。その […]

続きを読む
リーグ
2024年度秋季リーグ初戦 戦評

【初戦 vs上智大学】 前半 10-7 開幕直後、#25“ムキムキサイドシューター”大澤(4年)のサイドシュートが決まる。その後は取っては取られての拮抗した展開となるが、#1“最後の砦”梶浦(4年)のファインセーブや#1 […]

続きを読む