リーグ
【展望記】2025年度秋季リーグ第6戦 茨城大学戦

3年 仲佐勇祐 10/5(日) vs茨城大学 13:30~ @東京理科大学野田キャンパス 秋リーグ第6戦目の相手は茨城大学だ。今リーグで3部に残留するためには何としてでも勝たなければならない相手である。そのためにもこの一 […]

続きを読む
リーグ
【戦評】2025年度秋季リーグ第5戦

上智大学戦 前半 8-12 開始直後"奈良のブレーン"#11吉岡(2年)の強烈ディスタンスが決まるも上智の連続得点によりスタートは苦しい展開に。"四日市の司令塔"#4小芝(3年)の鋭いカットインで1点差に追いつき、互いの […]

続きを読む
リーグ
【展望記】2025年度秋季リーグ第5戦 上智大学戦

3年 山田浩輔 9/28(日) vs上智大学 12:00〜 @東京理科大学野田キャンパス 専修大学に敗北を喫してから1週間。今回の相手は前リーグ同点に終わった上智大学である。専修大学戦では「姿勢と熱量で圧倒する」という今 […]

続きを読む
リーグ
【戦評】2025年度秋季リーグ第4戦

専修大学戦 前半 15-15 リーグ後半戦をいい流れで始めるために初勝利を目指す東大は、"瞬撃の守護神" #11 藤井(3年)の連続セーブで幕を開ける。"一閃ライトウィング" #15 仁科(2年)のサイドシュートを皮切り […]

続きを読む
リーグ
【展望記】2025年度秋季リーグ第4戦 専修大学戦

3年 曽我友哉 9/21(日) vs専修大学 12:00〜 @東京理科大学野田キャンパス ようやく勝ち点を手にした前節から一週間、まだ二部に昇格する可能性がある中で絶対に勝たなければならない試合となる。相手の専修大学は、 […]

続きを読む
リーグ
【戦評】2025年度秋季リーグ第3戦

前半 16-13 スタート直後2失点を許すも、"PVの教科書"#6楠原(2年)の得点や"東大のウォールマリア"#23西岡(2年)の好セーブで流れを掴み連続得点に成功する。その後も”剛腕レフティー”#7仲佐(3年)の鋭いア […]

続きを読む
リーグ
【展望記】2025年度秋季リーグ第3戦 開智国際大学戦

2年 西岡良 9/14(日) vs開智国際大学 13:30〜 @東京理科大学野田キャンパス 第二戦では個々人の共通認識の差という課題が浮き彫りになった。このチーム内の課題と向き合いながら、次戦への準備を進めた一週間であっ […]

続きを読む
リーグ
【戦評】2025年度秋季リーグ第2戦

東京理科大学戦 前半 11-12 東洋大戦での敗北を払拭したい東大は、序盤に理科大に3点を先行されるも、"剛腕レフティ"#7仲佐(3年)が初得点を決め反撃開始。その後はGKに阻まれ苦しい時間が続くが、"サイドの韋駄天"# […]

続きを読む
リーグ
【展望記】2025年度秋季リーグ第2戦 東京理科大学戦

2年 鈴木知隼 9/7 vs東京理科大 15:00〜 @東京理科大学野田キャンパス 前回の悔しい敗戦から一週間後、この秋リーグの目標二部昇格のためには絶対に勝ち切りたい試合となる。相手の東京理科大は個人技能の差分が明確で […]

続きを読む
リーグ
【戦評】2025年度秋季リーグ初戦

4年生最後の秋リーグ。全勝を目指す東大が迎える初戦は東洋大。 前半9ー14 開始直後両者共に得点はできず。だがここで”不動の『正』サイド”#10曽我(3年)がサイドシュートを決めこの試合初得点。その後は相手OFに少し苦し […]

続きを読む