【新歓】部員日誌2025 新2年 鈴木知隼
どうも、東京大学理科一類に所属しております。鈴木知隼と申します。割と自由度が高めのブログということで、普段あまり話すことのない、自分の人生哲学的なものを書いていこうと思います。とはいってもそんなに大した話ではないので、肩 […]
【新歓】部員日誌2025 新2年 齊藤啓
新2年の齊藤啓です。 この一年ろくにまともな文章を書いていないため拙いものとなってしまいましたが、読んでいただけると幸いです。 何について書こうかかなり迷ったのですが、同期に「自分のうちなる思いや好きなことについて書いた […]
【新歓】部員日誌2025 新2年 楠原建太
こんにちは。 部員日誌の2人目を任されました、楠原建太です。自分の中にあるものを文章で表現するのは苦手ですが、嫌いではないです。2人目なので、どんなことを書いても内容が被りにくいので書きやすくはあります。 東京で一人暮ら […]
【新歓】部員日誌2025 新2年 奥遼嘉
新2年の理科一類、奥遼嘉です。 大学進学にあたり上京してきて明らかに風邪を引く回数が増えて、親の偉大さを痛感しています。 僕がブログのトップバッターで、全体に流されたお題もかなり抽象的なもので何を書いたらいいのかかなり迷 […]
2024年度秋季リーグ最終戦 戦評
【第7戦 vs専修大学】 前の試合の結果を受け入れ替え戦の出場の可能性はなくなったものの、4年生の引退試合としてなんとしても勝利を飾りたい東大。 前半 11-16 試合開始直後、相手のディスタンスを止められず3連続得点を […]
2024年度秋季リーグ第6戦 戦評
【第6戦 vs東洋大学】 前半 11-11 入れ替え戦に向けて望みを繋ぐために、絶対に落とせない東洋戦。初得点は相手に奪われるも、#20 "闘魂主将" 松島(4年)の得点で食らいつく。その後は取ってとられての展開が続くも […]