【新歓】部員日誌2025 新3年 山田浩輔

皆さん、こんにちは。東京大学運動会ハンドボール部新3年の山田浩輔です。あっという間に2年間が過ぎてしまいました。これは大学生特有のものなのでしょうか、それとも皆さん2年間はあっという間なのでしょうか?

話は変わりますが、僕はこの1年間、2年生であり、1年生の後輩がいるという状況でした。僕はこれまでこれといった縦のつながりもなく、同期とばかり一緒にいて、高校の部活でも後輩とのつながりがほぼない状況にいました。その中で去年の5月から1年生(新2年生)が後輩として入ってきたわけです。新歓の時期も後輩ってどんな感じなのだろうと思いながらソワソワしていたし、後輩が入った後も、最初はどのように接していけば良いかわからず、ぎこちない感じになっていました。今は仲の良い関係を築けていると自分的には思ってます(後輩がどう思っているかはわからないですが)。後輩ってかわいいなっていつも思ってます。僕がダル絡みした時も嫌々ながら付き合ってくれるし、挨拶を返してくれるだけでも嬉しいなって感じます。でも最近、ただ仲の良い先輩という立ち位置ではダメだと気付かされています。新4年生が少ないという状況、もう3年生であるという状況の中で、僕たち新3年生がもっと後輩を引っ張らなければならないです。その中でも僕が率先して引っ張って行きたいと思っています。後輩に背中を見せると言うとおこがましい表現になるので、後輩に背中を見てもらおうの気持ちで日々精進します。

春リーグがもうすぐ始まります。自分の努力不足で試合に出てチームに貢献できる選手にはまだなれていませんが、これからの1ヶ月、試合に出るために全力を尽くします。もし試合に出れなくてもチームに貢献できることはたくさんあると考えています。チームの雰囲気面、僕が引っ張っていきます。チームが沈んでいる時に一番声出します。
新入生の皆さんへ
ハンドボール部に入ろうと思っている方、少しでも興味あるなと思っている方、ぜひ一度、新歓や練習に来てみてください。ハンドボールって楽しいと感じるはずです。そしてハンドボールを学んでいくうちにハンドボールって奥深いな、楽しいなってより感じるはずです。本気の東大ハンド部でしか味わえないハンドボールの楽しさを僕たちと一緒に味わいましょう。新歓参加、練習参加ぜひ待ってます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です