【展望記】2025年度秋季リーグ第6戦 茨城大学戦
3年 仲佐勇祐
10/5(日) vs茨城大学 13:30~ @東京理科大学野田キャンパス
秋リーグ第6戦目の相手は茨城大学だ。今リーグで3部に残留するためには何としてでも勝たなければならない相手である。そのためにもこの一週間では、前節で目立ってしまった速攻や攻守の切り替えでのミスと向き合い、着実な準備を重ねてきた。茨城大学戦では堅守からの速攻で試合開始から相手を突き放し、「姿勢と熱量で圧倒する」というテーマを体現することで勝利に近づくことができるはずだ。中でも齊藤の素早いリスタートには注目である。機敏な動きで切り込む齊藤のリスタートは苦しい場面でもチームを盛り上げてくれるだろう。
井出代では、チームとしてのビジョンの設定から細かな練習の組み立てまで、様々なレベルで新しいことを取り入れたり、大々的に変化を加えたりしてきた。井出代のもとで練習してきた一部員として、そういった変化がもたらした様々な刺激は個々の技術を向上させ、マインドセットを強固なものにしてきたと感じる。しかし、結果が伴っていないのが現状である。そんな現状を打破する為に今このチームに最も必要なのは、全員の感情の爆発である。茨城大学戦では、全員が姿勢と熱量を超えて感情で圧倒し、今までの積み重ねが間違っていないということを結果で示す。是が非でも勝利し、少しでも良い形で今リーグを終える。