【展望記】2025年度春季リーグ第5戦 東京理科大学戦

3年 小芝創

5/18(日)vs東京理科大学戦 13:30~ @東京理科大学野田キャンパス

第5戦の相手は東京理科大学。
ここまで3勝1敗と好調だ。
特に、高めのDFから繰り出される出足の速い速攻と、個人技が強力だ。

前回の駒澤大学戦では、追いかける展開に焦ってしまい、こちらから崩れてしまった。その反省を活かし今回の試合では、相手の速攻が決まっても、焦らずにこちらのペースでしっかりと攻めたい。
オフェンスのキーパーソンは、#3奥遼嘉(2年/LB)、#9鈴木知隼(2年/RB)、#2齊藤啓(2年/RB)。1:1を得意とし、高めの布陣の相手DFに、こちらも個人技で対抗していく。3人中心に、相手のDFを切り裂いてくれることを期待したい。

DFでは、相手の強力な個人技を、7人全員で守りたい。
注目選手は、最後の砦のキーパー陣。#12藤井崇徳(3年)と#23西岡良(2年)。
3枚目の2人、竹下晋太郎(2年)と楠原建太(2年)が躍動し、DF陣が粘り強く守れば、最後は二人が止めてくれるだろう。鍛えた成果を出し、足を動かし続けたい。

三部最下位の自分達は挑戦者。
勝利がなく、苦しい状況ではあるが、残り三戦は胸を借りるつもりで、がむしゃらに戦っていきたい。
下剋上を果たし、反撃の狼煙を上げる。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です